2020年6月15日 冷え症の人、お尻の筋肉を鍛えよう 大事でない筋肉など一つもありませんが、お尻の筋肉はとくに重要です。 大殿筋の作用 お尻を構成する筋肉は主に3つです。大殿... カテゴリー 東洋医学/運動 Comments: 7
2020年6月13日 不正出血は体調の崩れを示している 不正とは正しくないということ 不正出血とは、一般的に月経期以外の女性器からの出血のことで、子宮や膣などの器質性のものであ... カテゴリー 東洋医学 Comments: 0
2020年6月12日 高めた治癒力をキープする 恒常性維持 生きている人の体には、恒常性を保とうとする力(恒常性維持機能)が働いています。熱も、咳も、湿疹も、炎症が起き... カテゴリー 東洋医学 Comments: 0
2020年6月11日 正気をバックアップする 体内にある免疫、正気 体の外から侵入した細菌やウィルス、体内で発生したガン細胞を撃退する自己防衛能力のことを免疫といいま... カテゴリー 東洋医学/気 Comments: 0
2020年6月10日 虚領頂頚で美しく、健康になる 虚領とは 虚とは、ここでは「力みがないこと」、領はうなじ。虚領とは領に力が入っていないこと。「領」とよばれる場所である首... カテゴリー 太極拳・気功/東洋医学 Comments: 2
2020年6月9日 気沈(沉)丹田を意識してみよう 丹田はどこにあるか? 丹田とはどこか?いくつの説があるようですが、丹田はツボでいうところ(おへその下、正中線上、指の横幅... カテゴリー 不妊/太極拳・気功/東洋医学 Comments: 0
2020年6月8日 おなかが張って寝苦しい 一時的なものであればいいけれど 夕食は就寝の2時間前、できれば3時間前には済ませておくのが理想的。遅い時間に食事を取ると... カテゴリー 不眠症/東洋医学 Comments: 6
2020年6月7日 眠く感じる、でも寝付けない 心血虚にいたる過程 不眠(睡眠障害)には、入眠障害、熟眠障害、中途覚醒、早朝覚醒などがあり、共通しているのは睡眠の総量(... カテゴリー 不眠症/東洋医学 Comments: 0
2020年6月6日 夜なのに目が冴えてしまう 人間は夜行性ではない 朝型、夜型、程度の差こそあっても、人間は日中に活動して、夜は寝るもの。夜なのに目が冴えてしまうのは... カテゴリー 不眠症/東洋医学 Comments: 0
2020年6月6日 コロナ鬱、コロナ不眠、コロナ疲れ こころや体が疲労している 将来が心配になるような話、気持ちが暗くなる話を耳にすることが、とてもとても多い昨今です。短期的... カテゴリー 不眠症/東洋医学/疲労 Comments: 0